まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

ダイエット成功・便秘解消のとっておきのコツを披露。知って得する覚えておきたい知識が満載!

ダイエット簡単メニュー

食欲不振時にもいい!万能ニラ醤油ダレで卵かけご飯・レシピ

ニラ醤油ダレ卵かけご飯 月日の経つのは早いもので梅雨入りしたところもあります。梅雨が明ければ猛暑の夏がやってきます。 夏バテで食欲が落ちることはありますよね。また熱中症予防には適度な塩分の摂取も大事。そんな時に役立つのが今日紹介の「万能ニラ…

ダイエットにもいい「にんにく醬油漬け」仕込みました・レシピ

にんにく醤油漬け 春の気配が薄れてきて暑さを感じる日が増えてきました。 ダイエットにもいい「にんにく」ですが夏バテに備えてにんにく醬油漬けを仕込みました。 そのレシピとにんにくの効果・効能をご紹介したいと思います。

ダイエットに大活躍!主食付き冷凍弁当/黒酢の酢豚のレビュー 

黒酢の酢豚 自分ではなかなか食事の管理ができないと実感して冷凍弁当を取り入れてダイエットに活かしています。 私が選んだのはニチレイの宅配・冷凍弁当「ウーディッシュ」です。多くの冷凍弁当がおかずのみですが、ウーディッシュは「主食付き」、そこが…

フッ素加工メスティン(飯ごう)で簡単ナッツ入りパン作り♪

メスティンでナッツ入りパン キャンプはしませんが、キャンプでご飯を炊くメスティンでのパン作りが簡単で楽しい。新たにフッ素加工メスティンを購入。 今日はそのレシピの要点をご紹介します。

旬の「筍」調理に挑戦!簡単アク抜き&煮物作り

筍の煮物 初めての試みですが旬の「筍」調理に挑戦しました。難関は「アク抜き」作業。YouTubeに簡単な方法があったので迷わずやってみました。その手順と筍の煮物も紹介したいと思います。

メスティン(1合用・飯ごう)で簡単「蒸しパン」作り・レシピ

蒸しパン メスティン(1合用・飯ごう)でのパン作り第二弾は「蒸しパン」です。 こちらもとても簡単に作れて美味しい。パン作りよりもお手軽。そのレシピをご紹介しますね。

メスティン(1合用・飯ごう)で簡単、楽しいパン作り♪

メスティンで作ったパン キャンプはしませんが、キャンプでご飯を炊くメスティン(1合用・飯ごう)でのパン作りが簡単で楽しい。YouTubeに動画がたくさん載っています。 今日はそのレシピの要点をご紹介します。

お花見ご飯は、ベーコンとアスパラの三角おにぎり・レシピ

桜TOP 私の北関東の桜は満開を迎えています。結構な雨降りでしたが花は何とかセーフ。近くの公園の桜を楽しんできました。 目の保養のあとはベーコンとアスパラの三角おにぎりで美味しい昼食。そのレシピもご紹介しますね。

ダイエット時でも安心!炊飯器で太らない簡単「あんこ」作り

太らないあんこ ダイエットをしている方の中には私と同じに無類の甘いもの好きの人も多いかと思います。そんな方に朗報です^^ 今日の紹介はカロリーゼロのラカンカを使った太らない「あんこ」の作り方です。炊飯器で簡単に作れますので、是非、参考にして…

フライパンで簡単パン作り/卵もイーストも不使用(レシピ)

フライパンでパン作り ブログの投稿等はあるものの一線を退いているので日々時間を持て余しています。 時間つぶしにYouTubeを見ることが多く、ダイエットやストレッチ動画など結構役立っています。 そして今回試してみたのがフライパンでの簡単パン作り。そ…

ダイエット、痩せる魚のメニュー!ぶり大根~カレイのムニエル等

ぶり大根 こんにちは。 寒い冬は特にお魚が美味しいですよね。鱈(たら)ちり・ぶり大根、お酒がすすみます^^ 今日はダイエットでイメージの良い「魚」に焦点を当てて語ってみたいと思います。やや「雑記」的ですので、肩の力を抜いて読んでみてくださいね…

ダイエット、ニチレイ「ウーディッシュ」冷凍弁当・お試し/キーマカレーのレビュー

キーマカレー ニチレイの冷凍弁当ウーディッシュ・お試しセットを食べてみました。ダイエット目的です。 4種類届きますが、食べてみたのは「キーマカレーとえびカツのオーロラソース」。 食べた感想など書いてみますので冷凍弁当を検討中の方は参考にしてく…

ダイエット、ニチレイ「ウーディッシュ」冷凍弁当/麻婆ナスとえびシューマイ

麻婆ナスとえびシューマイ ニチレイの冷凍弁当ウーディッシュ・お試しセットを食べてみました。ダイエット目的です。 4種類届きますが、食べてみたのは「麻婆ナスとえびシューマイ」。 食べた感想など書いてみますので冷凍弁当を検討中の方は参考にしてくだ…

ダイエット、クリスマスで食べ過ぎた時の質素なおすすめメニュー

なめこ雑炊 コロナのストレスもあって、食べることで発散した方も多いのではないでしょうか。 今日はクリスマスの翌日以降に胃腸を休めてあげるヘルシーな簡単メニューをご紹介しますね。 どうぞ、参考になさってください。

ダイエット、ニチレイ「ウーディッシュ」冷凍弁当/鶏つくねと野菜の炊き合わせ

鶏つくねと野菜の炊き合わせ ニチレイの冷凍弁当ウーディッシュ・お試しセットを食べてみました。ダイエット目的です。 4種類届きますが、食べてみたのは「鶏つくねと野菜の炊き合わせ」。 食べた感想など書いてみますので冷凍弁当を検討中の方は参考にして…

ダイエット、ニチレイ「ウーディッシュ」冷凍弁当/五穀のオムライス

五穀のオムライス ニチレイの冷凍弁当ウーディッシュ・お試しセットを食べてみました。ダイエット目的です。 4種類届きますが、まず食べてみたのは「五穀のオムライスとミニメンチ」。 食べた感想など書いてみますので冷凍弁当を検討中の方は参考にしてくだ…

ダイエット、ニチレイの冷凍弁当を試食/デミグラスソースハンバーグ

デミグラスソースハンバーグ 自分で食事の管理をするのは難かしい。冷凍弁当を取り入れてダイエットに活かしています。その成果もあって4月からのダイエットで3.5キロ痩せに至る。 私が食べてみたのは「ニチレイ」の冷凍弁当です。選んだのは、お試しコース…

ダイエット向き簡単メニュー3品・シンプルだけど美味しい!

しらす卵かけご飯 まだまだ暑い日はあると思いますが一時の酷暑の峠は越したかと。食欲が落ちていた方は少しでも戻ると良いですね。 さて今日は、簡単に作れてしかも美味しいダイエット向きのメニューを3つご紹介。是非、お試しくださいね。

ダイエット、夏バテ対策、「ニラ」を使った美味しいレシピ3選!

ニラ豚そうめん 毎日暑い日が続いていますね。夏バテは大丈夫でしょうか!? スタミナ対策の食材の中で注目したいのが「ニラ」。疲労回復や滋養強壮効果があります。 今日は、ダイエットも考えつつ夏バテ対策に良いニラを使ったレシピを3つご紹介します。

ダイエットや夏バテ対策にたんぱく質が摂れる「鰹節ご飯」はいかが!?

鰹節ご飯 暑さが厳しいですね。酷暑です。熱中症要注意でダイエットどころではないかもです。 こうも暑いと食欲も落ちますが、おすすめしたいのが「鰹節ご飯」。これが実に旨いんです。 是非、お試しいただけたらと思います。

いただきもののゴーヤでチャンプルー&漬物/山椒の苗の成長その後

ゴーヤ 夏バテしましたぁーーwww暑いから仕方ないことでもありますが。そんなタイミングでご近所さんからゴーヤをいただく。 定番のゴーヤチャンプルーとゴーヤの漬物作り。ゴーヤのほのかな苦みが格別で、夏バテ対策にもなります そして、山椒の苗のその後…

ダイエットしながらスタミナもつける!夏バテ対策メニュー

釜玉うどん 皆さん、夏バテはしていませんか!?ダイエットをしている方は食事を控えがちなのでスタミナが心配されるところ。 今日は、ダイエットを考慮しつつスタミナもつくメニューを3つご紹介したいと思います。 バテる前に予防として食べてみてください…

ダイエットに親子丼、レンジで超とろとろ半熟親子丼レシピほか

半熟親子丼 卵と鶏肉で作れる庶民の味・親子丼。ヘルシーでダイエットにも向いたメニューです。 今日は、料理研究家・リュウジさんの半熟親子丼レシピを中心に親子丼話題です。 半熟親子丼はとても美味しかったので作ってみてくださいね。

ダイエット、「まごころケア食」から「食のそよ風」の冷凍弁当へ

赤魚(アカウオ)の青じそ風味焼き 自分ではなかなか食事の管理ができないと判断。冷凍弁当を取り入れてダイエットに利用しています。その成果もあって4月からのダイエットで3.5キロ痩せに至る。 まごころケア食の冷凍弁当を食べてきましたがいろいろな味を楽し…

美味しい冷やし中華とダイエット、トッピング具材の効能は!?

冷やし中華 テレビで料理の先生が冷やし中華を紹介していたら急に食べたくなりました。ごまだれのものではなく、スタンダードの甘酸っぱいものが。 今日は美味しい冷やし中華のお話。ダイエットにいいのか悪いのか、そしてトッピング具材の効能など書いてみ…

ダイエットとスパゲティ、リュウジさんの虚無ボナーラを楽しむ♪

虚無ボナーラ ダイエット時に気になる食べ物のひとつスパゲティ。太るイメージ大ですからね。太る原因はソースにありですが、でも麺も食べ過ぎれば太ります。 今日は、そんなスパゲテの太りにくい食べ方を考えつつリュウジさんの虚無ボナーラをご紹介したい…

ダイエット順調・安定3キロ痩せに至った方法&男の手料理四品紹介

ダイエット成功 4月1日スタートの新ダイエットから早い物で1ヶ月超え。結果は3キロ痩せに至り、安定してきたので満足です。 今日は、どのようにして痩せることができたのかポイントを挙げてみますので参考にしてくださいね。 併せて、最近の男の手料理四品も…

ダイエット・便秘解消に効果的な「オクラ」、簡単レシピも4つ紹介

オクラ 立夏を迎え、季節は春から次第に夏に向かいます。暑くなると重宝な野菜が「オクラ」。ダイエット・便秘解消に効果的と聞けば興味津々ですよね。 今日は、オクラの栄養素と効能から簡単レシピも4つ紹介します。

ダイエットに効果的な豆腐ハンバーグ等三品レシピ&大豆の栄養について

豆腐ハンバーグ 豆腐がダイエットに良いと思っていても案外食べる機会は少ないのではないでしょうか。健康にも良いですからなるべく摂りたいものです。 今日は、そんな豆腐の変わり種レシピ三つと大豆の栄養についてお話したいと思います。

ダイエットで太る「じゃがいも」、工夫して食べればストレスは解消!

新じゃがと豚肉の炒め物 春で新じゃがが美味しい季節。じゃがいもはダイエット的には太るとされる食材。でも旬の食材は食べたいですよね、 今日は、じゃがいものレシピを2つ紹介。食べたい物は食べてストレスをためないのもダイエットの秘訣のひとつ。 是非…