キャンプはしませんが、キャンプでご飯を炊く
メスティン(1合用・飯ごう)でのパン作りが簡単で楽しい。
YouTubeに動画がたくさん載っています。
今日はそのレシピの要点をご紹介します。
簡単メスティンでパン作り・レシピ
メスティン(1合用)はダイソーで500円の品。
<材料>
・強力粉 150g
・砂糖 15g
・塩ひとつまみ
・ドライイースト 3g
・ぬるま湯(or牛乳) 90ml
・バター(サラダ油でも良い) 20g
<作り方>
1.カップにぬるま湯、砂糖、ドライイーストを入れて
よく混ぜ5分置く(ドライイースト活性化)
※これ大事!
こちらに塩を入れないように!!
(ドライイースト活性化を妨げるので)
2.フリーザーバッグMサイズに強力粉、塩を入れる。
1も入れて5分ほどこねる。
サラダ油を入れてこねる(ひとつにまとまります)
3.湯煎で一次発酵(1時間)。
※湯煎した方が失敗が少ない。
4.袋から取り出し、まな板に打ち粉をしてよくこねる(5分程度)。
こね終えたらメスティンのサイズに成形して入れる。
※「メスティン折り」というクッキングシートを敷くのがおすすめ。
なければメスティン&蓋の内側に油またはバターを塗る。
5.メスティンに蓋をして湯煎で二次発酵(約40分)
6.焼きは(超)弱火で。
卓上コンロ利用が便利。
メスティンを中央に置いて1分、前方にずらして1分、
後方にずらして1分焼く。
上下ひっくり返して(蓋を下に)
同様の要領で各30秒ずつ焼く。
※焦げやすいので注意!
思いのほか短時間で焼き上がります^^
卵や牛乳を使わなくても、なかなか美味しく食べられますよ。
<まとめ>
メスティン(1合用・飯ごう)を使っての簡単パン作りを
ご紹介しました。
メイン材料は強力粉とドライイースト。
生地の発酵は湯煎をして行うと失敗が少ない。
費用もそれほどかからないので
パンを作る楽しさを実感していただければと思います。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^