すぐに痩せたい、いっぱい痩せたい、お気持ちは解ります。
でも私は短期集中ダイエットはあまりおすすめしていません。
今日は特に短期集中ダイエットで素朴に感じる疑問を取り上げ、
解りやすく説明しました。
目次を見て関心を抱いたことだけでも読んでいただけたらと思っています。
最初に短期集中ダイエットについて
ダイエットは減量する期間よりも
減量した体重を維持する期間の方が長いので重要と言えます。
短期間しか続けられないような過酷なダイエットはリバウンドして結局失敗に。
食事制限のストレスで暴飲暴食をしてしまえば、リバウンドを引き起こしますよ。
自分の今の食事を見直し、無駄な間食があるかどうか、
野菜や果物を摂取することができているかなど、
きちんと把握してダイエットを行うことが重要です。
「短期」の考え方
1週間や2週間はもちろんのこと、半年くらいまでは個人的に短期と考えます。
短期で成功したダイエットは短期で崩れると心に留めておいてくださいね。
短期集中ダイエットの方法などで感じる疑問に回答
健康的なダイエットの目安は?
健康的なダイエットの目安は、1ヶ月に1kgの減量です。
1ヶ月に1kgという数字は、少なく感じますよね。
何キロも瘦せたいと思うかもしれませんが
体重の急激な減少は、その後のリバウンドにつながります。
1ヶ月に1kg=半年で6kg、これってスゴイですよね。
スポンサーリンク
短期集中ダイエットで心掛けること
短い期間で体重を落とす場合であっても、
タンパク質をしっかり摂取することで代謝をアップさせたり、
野菜や果物でビタミン類を補給することを心掛けることが大事。
脂肪を燃やして痩せにくい体を作るために「筋肉量」を
落とさないように注意しましょう。
甘いものや好きなものを食べることは?
食事は楽しいものなので、甘いものや好きなものを食べる日があっても
「全く問題ありません」。
ダイエットは長距離走のように考えて行えば良い。
太る食事が「習慣的」になっていなければ良いのです。
ダイエットは数字?見た目?
ダイエットは体重の数字だけにとらわれがちですが、
見た目が引き締まると美しいボディを手に入れることができますし、
筋肉をつけることで代謝がアップするので、太りにくい体になります。
スクワットなどを行うと体重が増えることがあります。
でも見た目のボディが引き締まっていたなら充分OKです(実体験から)。
1週間~2週間同じものを食べるダイエット
もちろん、これはすすめられません。
同じ栄養素ばかり摂ることになり栄養が偏ります。リバウンドの可能性も大です。
きちんとした方向で行わないと、ダイエットによる貧血や栄養失調も考え得るので注意。
ダイエットで夜ご飯の考え方
夜ご飯は抜かずに、軽めに摂取すべき!
夜ご飯を食べることがどうしても気になるという場合は、
朝・昼ご飯をしっかり摂取し、夜は軽めにする考えで、
栄養バランスを工夫してダイエットを行う。
スポンサーリンク
1日1食のダイエットをどう考える?
一部の芸能人の方等で1日1食を実践している人も確かにいます。
やはり基本的に三食しっかり食べることが大事。
個人的にはおすすめできません。
1日1食では充分に栄養を摂れないのと、貧血などの危険があります。
急激な体重減少は精神的にも辛いし、
特に思春期の人では拒食症や過食症を招く危険もはらんでいます。
ダイエットの「停滞期」について
ダイエットをしていくとどんなに食事制限や運動をしても体重が
落ちにくくなることがあります。いわゆる「停滞期」。
体がこれ以上体重を落とすことをストップしている状態です。
こうした時に陥りやすいのが自暴自棄になってしまい
暴飲暴食からリバウンドを引き起こすパターンです。
心が折れないようにするためにも、ダイエットの目標を決めたり、
モチベーションを保てるようにしておくことが大事。
「断食」は正しいやり方で行うこと
間違った方法で断食をすると、体重は落ちるかもしれませんが、
必要な栄養素が摂取できず体調不良を引き起こす可能性があります。
その点でも酵素ドリンクなどを取り入れて行うと良いでしょう。
<まとめ>
ダイエットで皆さんが感じるであろう、ちょっとした疑問を取り上げました。
ダイエットは長距離走のように考えて行えば良いと書きました。
短期間で一定の体重を落とすことは可能です。
でも痩せたあとどう生活してゆくかが大事なんですよね。
ここで終わりというのがないのがダイエットです。
記事が少しでも参考になれば幸いです。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
富士フイルムの糖質ケアサプリ【メタバリアEX】