ご飯はほとんどの人が毎日食べるもの(よほどお米嫌いでない限り)。
せっかくなら「こんにゃく米」を混ぜて炊いて
糖質・カロリーオフを図ろうと思い立ちました。
こんにゃく米は味経験ではないのですが
「こんにゃく一膳」という品をたまたま見つけたので試してみることに。
どう考えてもダイエットに悪いはずがありません。
今日は、このこんにゃく一膳を初使いしてみた感想など書いてみたいと思います。
ダイエット、ご飯の糖質・カロリーオフ・こんにゃく一膳
こんにゃく一膳というのは商品名ですが、いわゆる「こんにゃく米」です。
スーパーのお米コーナーに案外置いていないので通販で購入してみました。
お試し5袋セットがあるので、こちらにしたのですが、
2個まで送料無料とのことなので2個注文で。(どうせ使うものですから)
お試しセットは1000円、2セットだから2000円。
会員登録する形になったのですが、500円のクーポンが使えたので
結局1500円で買えました(得した気分^^)
メール便でのお届けですが、我が家の郵便受けは小さいので
手渡しで受け取りました。
スポンサーリンク
こんにゃく一膳・糖質30%カットで炊いてみた
約50%カットの炊き方もあるのですが、
白米0.5合、こんにゃく一膳2袋というのがイメージがわかない。
米0.5合で炊きあがるの?という疑問はあったけど、
この炊き方はまた後日で。
入門編の糖質30%カットで炊いてみました。
白米1合、こんにゃく一膳1袋(60g)、水2合分。
水加減してから30分ほど浸水させた後に炊飯器のスイッチオン。
炊きあがるとこんにゃく米が上に浮いているとのことなので
熱いうちにかき混ぜました。
よーく見てのことですが、こんにゃく米がキラリと光っている気が。
ニオイなどないし、全く違和感はありません。
久々にしみじみご飯をよく噛んで味わったので甘みがよくわかりました。
(150gのご飯が3杯強のできあがりです)
マニュアル通りの水加減で少しご飯が硬めに感じました。
美味しさに問題はなく、これで糖質・カロリーオフになるなら
続けない手はない。
糖質やカロリーを気にしている人にはおすすめです。
スポンサーリンク
こんにゃく米・こんにゃく一膳の特徴
・もちもち食感で満腹感バツグン。ダイエットの強い味方です。
※食べ応えがあるのでよく噛んで食べることになります。
早食いの私もよく噛む習慣が自然とつきますね。
・糖質50%カットの方法で炊いて1日3食食べると
角砂糖で約20個分の糖質をカットできるとのこと。
※カロリーの数字を見てもいまいちピンとこないところがありますが、
角砂糖20個分と聞くと何とも恐ろしいですね。
・原料のむかごこんにゃく芋は、安心の無農薬栽培・自然栽培。
※むかごこんにゃく芋はインドネシアの亜熱帯地域でしか
育たないんだそうです。
日本の芋よりも水溶性食物繊維を約1.5倍も含んでいるとのこと。
・こんにゃく独特のニオイを徹底カット!
※やたらなニオイがしたらイヤですよね。
こんにゃくがどうにも苦手という方にも試していただきたいです。
・食物繊維やミネラルを豊富に含む。
※こんにゃく芋に含まれるグルコマンナンは水溶性食物繊維のひとつ。
食品の水分を抱き込んでゼリー状にし、
余分なものを体外に出す効果に優れています。
朝スッキリしない人にもおすすめ。
・1膳あたり、わずか59円。
※長く続けたい品ですからお財布に優しいことが何よりです^^
<まとめ>
ご飯に混ぜて糖質・カロリーオフできるこんにゃく米。
ただ混ぜて炊くだけなので何の手間もいらず簡単です。
食べて食感・味に違和感はありません。
メタボでダイエットしたい方、生活習慣病が気になる方に適しています。
カロリー計算しなくても、忙しくて時間がないという方にもできる
ダイエット法なのでおすすめします。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
いつものご飯が糖質カロリー50%カットに!【乾燥こんにゃく米 こんにゃく一膳】