まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

ダイエット成功・便秘解消のとっておきのコツを披露。知って得する覚えておきたい知識が満載!

ダイエットで高カカオチョコレートなど「太らない」3つのことの確認です!

f:id:masanodiet:20191018101322j:plain

高カカオチョコレート

こんにちは。

ここのところダイエットは不調と書きました。
その対策としてあれこれ確認するのに良い機会と感じ、
「太らない」3つのことを挙げての説明が今日の記事です。

ピンチの私は今は痩せるというより「太らない」ことに必至。
この記事がなかなか痩せられない方、どうにも太りぎみの方の
ご参考になれば幸いです。

 

 

高カカオチョコレートは太らない

元々甘いもの好きの私なので全く食べないのはストレスになります。
少し前から悪い習慣となったのが、起床すると高カカオチョコレートを2個食べること。
起き抜けで口がまずいからだ。

でも高カカオチョコレートは太らないそうだから、あまり気にしなくても良いかと。

チョコレートは美味しいけど太るというイメージですよね。
でも原料のカカオには「リグニン」という食物繊維が豊富に含まれていて、
小腸からの糖質吸収を阻害してくれるんだそうです。

またカカオの脂肪分というのも、吸収率が悪いので体脂肪にはなりにくく
太りにくいというから嬉しい^^

高カカオチョコレートの食べ方と効果

f:id:masanodiet:20191018101653j:plain

高カカオチョコレート・ボックス

明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kgは、コチラから

高カカオチョコレートの一日の摂取目安25g
【写真】の1個が5gですから5個食べるということになります。
間食に利用するのもおすすめ)
 高カカオチョコレートとはカカオ成分70%以上のものです。

一度に全部食べるのはNGで、
朝昼夜の食事前と午前と午後の計5回に分けて食べるのが理想的。

なぜ5回に分けてチョコチョコ(ダジャレでなく^^)食べるかというと
注目の成分「ポリフェノール」の効果はあまり持続しないんだそうです。
そのために効果が途切れないようにこのように食べる訳ですね。

スポンサーリンク

 

<具体的な効果>

・代謝アップに効果的
 普段の生活でなるべく動くことも代謝を上げるのに大事です

・肝機能の数値が改善される
 アルコールの過剰摂取による脂肪肝を緩和させる効果もある

・血液中の善玉コレステロールが増え、悪玉コレステロールが減ります

明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kgは、コチラから

間食にナッツなら太らない

f:id:masanodiet:20191018101954j:plain

ナッツ

一時期ナッツ類に凝っていましたが、しばらくご無沙汰なのでここで見直そうと思っています。
ダイエットで食事制限をしていると空腹が襲ってくることは多々あります。
そんな時に間食としてナッツを食べることは超おすすめですよ!

具体的にはピーナッツ・アーモンド・クルミあたりを考えると良い。

<ピーナッツの効能>

・アンチエイジング
・生活習慣病予防
肥満予防(ダイエット効果)
・二日酔い防止
・血行促進・貧血予防
・落花生の殻にも驚きの効果がある

朝一番、朝ご飯の前に食べることでより効果が期待できます。
  食前に食べると良いというのは食欲を抑えられるから
フードプロセッサーで粉末にすると吸収がよくなるのでこれもおすすめ
適量としては1日20~30粒ほど

食べ過ぎとアレルギーに注意

<アーモンドの効能>

アーモンドには、オレイン酸・ビタミンE・食物繊維・ミネラルが含まれます。

オレイン酸は不飽和脂肪酸の1種で、オリーブオイルにも含まれている脂肪酸。
動脈硬化や心疾患を予防する効果と便秘解消にも効果的です。

ビタミンEは美肌に良いですし、食物繊維は腸内環境を整え便秘の解消につながります。
また、ミネラルはむくみ解消に良いです。

朝食前に『炭酸水を飲んでアーモンドを10粒食べる』と便秘にとっても良い
一日に摂取するアーモンドの目安は25粒程度
もちろん、食べ過ぎは禁物

<クルミの効能>

クルミの半分以上は脂質であり、人気のオメガ3脂肪酸というもの。
動脈硬化の進行を防ぐ効果や糖尿病やメタボなどの生活習慣病予防にも効果あり。
アンチエイジング効果もね^^
同じく食べ過ぎには注意で1日に摂取するクルミの目安は7粒程度です

豆乳+クルミ』がダイエットにとっても良いですよ!

ちなみに、更にカシューナッツは亜鉛やマグネシウムなどのミネラルやビタミンB1などが含まれ、
過度なダイエットで不足する亜鉛を摂取できます。
食べる適量は20粒ほどで(毎日摂取する場合には、もう少し控えめの量で)。
塩味のついていないものの方が好ましいですよ。

ナッツ類は全般ダイエットや便秘に良いですが「食べ過ぎ」は要注意です。

スポンサーリンク

 

もちろんご飯を少し残す勇気も大事

f:id:masanodiet:20191018102627j:plain

牛カルビメンチとイカフライのランチ

そんなに暴飲暴食などしていないのに何で太るんだろうと思うことはよくあります。
原因は案外単純で「結局のところ食べ過ぎている」「運動不足」ということですね。

ここのところダイエット不調の私は、朝食にパンを食べていたのをお粥に変更、
運動としては「1分スクワット」をすることにしました。
(どうにも外に出てウォーキングをする気になれないω
  それでも短時間のスクワットだけど、よく重い腰が持ち上がったと思う)

いつもゆく天然温泉の今週のランチは「牛カルビメンチとイカフライ」。
何ていうことはない牛カルビの文字を外せばただの揚げ物のランチです。
その文字に惹かれて食べた訳ですがω

一応常にダイエットのことは頭にある私なので
揚げ物=重いということで食欲は自然とセーブされました。

食べる順ダイエットも意識しつつサラダのキャベツを先に良く噛んで食べました。
メンチ・イカフライを食べているとそれだけでお腹は満たされてもういいかという感じ。

f:id:masanodiet:20191018102858j:plain

半分残したご飯

ご飯は全部食べられないことはなかったですが、
ここで「無理して全部食べる必要はない」という思いが働きました。

結局、普通盛りのご飯を半分残しました
食べものを残すことはもったいないですが、ダイエットで太らないためには
少しでも残す勇気?は大事です。

以上、食べても太らない3つのことを確認してきました。
痩せることの努力も必要ですが、太らない工夫も大切と再確認しました。

今日も最後までお読みいただき有難うございました。

明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg

素焼きアーモンド 1kg 無添加 バリュー品