「ズボラ」っと言ったらテレビ観ながらポテチ食べてあとはゴロゴロ、
当然のごとく太るというイメージですよね。
でもあながち間違ってはいません。思い当たる節がある方も多いのでは?
でもそこから抜け出さなければダイエット成功という道は開けません。
誰だってラクして痩せたい。だけどそれは無理というのが結論。
ならば、最低限の努力で難かしいこと抜きで行うべき3つのことなど
書いてみたいと思います。
・代謝を上げれば痩せる・タンパク質を摂る・三食食べることが大事です。
ダイエット!太ったなと思ったら:代謝を上げれば痩せる
代謝ってなんなの?という難かしいことは一旦横に置きます。
「代謝を上げれば痩せる」と結論だけを覚えればOKです。
ではどうすれば良いか。
あなたの毎日の生活を振り返ってみてください。
「歩くこと」「階段をのぼること」って普通にありますよね。
そこに痩せるヒントありです!
歩く時・・・両腕を振りながらいつもよりも大股で歩く。
階段をのぼる時・・・膝(ひざ)を高く上げる。一段飛ばしてのぼる。
掃除機をかける時・・・肘(ひじ)を大きく曲げ延ばして行う。
PCの使用が長い時・・・胸を張って姿勢を正し、10秒伸びをする。
このように日常動作をちょっとだけオーバーにすることを心掛けよう。
塵も積もれば山となるです。
ジムに行かなくったって運動は工夫次第でできるよ^^
スポンサーリンク
ぽっこりお腹解消の簡単10秒運動も取り入れる
(先日紹介したばかりですが有意義なので再度書いておくね)
インナーマッスル「骨盤底筋群」(膀胱のしたにある)を鍛えることで
ぽっこりお腹が解消できる簡単10秒トレーニングです。
(「ながら運動」です。テレビを観ながらでもできる)
<簡単10秒トレーニングやり方>
1.まっすぐの姿勢で立ちます。
2.おしっこを止めるイメージでお腹にグッと力を入れてお腹をへこませる。
3.この状態を10秒間維持するだけ(息を止めてはいけません)
女性はきゅっと膣を引き上げる感じで、男性は性器を上に持ち上げる感じで
行うと良いですね。
回数に特に決まりはないので、毎日の生活の中で意識して行いましょう。
尿漏れ・便漏れ対策にも良いです。
ダイエット!太ったなと思ったら:タンパク質を意識して摂る
・食事では「よく噛んで食べる」ようにすること。
なかなかそれができにくいならば、料理をする時には食材を大きく切る、
食感の異なる食材を組み合わせたるなどすれば、自然と噛む回数を増やせます。
・朝食はきちんと食べること。
夜遅くの食事よりも朝食はきちんと食べることの方がダイエットに効果的。
・タンパク質を意識して摂ること。
私はトマトジュースに「おからパウダー」を多めに入れて飲むのがお気に入り。
ヘルシー感があるし、とっても美味しい。タンパク質は、肉や魚、卵、豆腐などから摂れます。
タンパク質といえば「筋力」。自粛生活ではとかく筋力は衰えがち。
それに歯止めをかけるためにタンパク質は「意識して」摂るようにしましょう。
スポンサーリンク
ダイエット!太ったなと思ったら:筋肉以上に食べることは大事
基礎代謝を上げるためには筋肉をつけることが大事と聞いたことがありますよね。
もちろん簡単スクワットなどを行うと筋肉をつけるのに効果的です。
(脚が太くなりはしないのでご安心を^^
興味がある方は動画を探してやってみてね)
しかし、それ以上に「しっかり食べる」ことが重要なんです。
1日のエネルギー消費量のうち筋肉が占める割合よりも、内臓が占める割合の方が多いから。
食べる量を減らすということは基礎代謝を低下させてしまうことにつながります。
毎日の食事をしっかり食べて内臓を動かしてあげることは基礎代謝を上げるためにも大切なことです。
食べる量を極力減らすというダイエットは内臓の動きが鈍くなり基礎代謝はどんどん下がります。
このあたりもあまり難かしく考えることなく、食べる量を大幅に減らすことはダイエット失敗の原因、
成功させたければ三食をきちんと食べることが大事と覚えようね。
<まとめ>
ズボラな人だけにではなく、ダイエット初心者の方、ちょっとつまづいいている方向けに
シンプルに難かしいこと抜きで行うべき3つのことについて書きました。
・代謝を上げれば痩せる・タンパク質を摂る・三食食べることが大事でしたね。
あれもこれもやらなければと欲張らずに基本的なことだけでも抑えておきましょう。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
【nosh - ナッシュ】ヘルシー(低糖質・低塩分)な宅食サービス