いよいよ暑さ本番!熱中症に気を付けましょう。
こうも暑いと食欲もなくなってきますよね。
軽い夏バテを感じたら効果的なのがカレー。
ピリ辛感がいい刺激になりますよ。
今日はカレーのレシピを3つご紹介します。
お気に召したら試してみてくださいね^^
暑気払い、ダイエットにカレースープ
昨晩作った残り物のキャベツ・ベーコン・鶏ささみでの
カレースープ。(固形コンソメ入り)
麺つゆで味を調整しました。
暑くてそうめんなど食べる機会も多いかと思いますが、
食欲がイマイチの時はカレースープもいいものですよ。
カレー粉さえあれば具は工夫次第。
ピリッとした刺激で元気が出るかもしれませんよ^^
ダイエット、カレーライスならぬカレー豆腐
【低GI値のスーパーフードが主原料だから安心・スナック菓子でダイエット】
この料理?ともいえないものは何の手間いらず。
乗せてレンジで温めるだけ。
用意するものは「レトルトカレーと豆腐」(絹ごし豆腐選択)。
皿の上で豆腐を手でざっくり割り、レトルトカレーをかけます。
あとはレンジで数分チンするだけ(作って時間を置くと水が出るので注意!)。
使ったレトルトカレー、何とわずか130kcal。
美味しく食べられてヘルシーなので一度お試しあれ!
スポンサーリンク
得意料理のドライカレーは全く飽きない味
【低GI値のスーパーフードが主原料だから安心・スナック菓子でダイエット】
私の好物のドライカレーです。
普通のカレーライスとは全く異なる味を楽しめます。
大変そうと思われるかもしれませんが案外簡単なんですよ。
やや面倒なのはニンジンのみじん切りかな。
そこさえクリヤーすればあとはラクです。
一度、お試しあれ^^
<メイン材料>玉ねぎ・ニンジン・ひき肉・カレー粉
・玉ねぎ・ニンジンはみじん切り
玉ねぎは粗みじんで良い。ニンジンが硬くて切りにくい場合は、
丸ごとラップにくるんでレンジで2~3分チンすると良いですよ。
みじんに切ったニンジンはレンジで加熱して軟らかくします。
・ひき肉(今回は牛豚の合いびき肉使用)を油で炒め、
次いで玉ねぎも入れて炒める。
更にここにニンジンを入れる。
・味付けは醤油・砂糖・顆粒だし、そしてカレー粉を多めに入れます。
<ポイント>
・玉ねぎはニンジンの倍くらいの量が良い。
・味付けは濃いめでしっかりした味がご飯によく合って美味しい。
スポンサーリンク
カレーは食べる漢方薬、その驚きの効果
カレーは食べる漢方薬とまでいわれる驚きの効果
スパイスの力で様々な効果が期待できます。
カレーはいくつものスパイスから作られています。
スパイスは漢方薬として使われているものも多いのは知られるところ。
それぞれ健康への効果が期待できます。
<こんなお悩みにはこんなスパイスを>
・便秘でお悩みなら・・・ターメリック
・ダイエットでお悩みなら・・・トウガラシ
・冷え性でお悩みなら・・・ガーリック、ブラックペッパーやトウガラシ
・口臭でお悩みなら・・・コリアンダー、カルダモン
・食欲不振でお悩みなら・・・クミン、コリアンダー、ブラックペッパー
・胃腸が弱い方には・・・クミン、コリアンダー
・疲れやすい方には・・・ガーリック、ブラックペッパー がおすすめです!
各スパイスの漢方薬上の効能を活かして使い分けると良いですね。
※ダイエット効果が期待できるのがトウガラシ。
でも「どうも辛いのは不得意」という方には
アボカドを乗せるとクリーミーで辛さが抑えられますよ。
いわば、アボカドカレーですね。
アボカドは食物繊維豊富で便秘解消にも良いです。
【低GI値のスーパーフードが主原料だから安心・スナック菓子でダイエット】
<まとめ>
カレースープとカレー豆腐は、とっても簡単に作れます。
ドライカレーは野菜のみじん切りは少し面倒ですが、
それさえ済めばあとは簡単です。
体に疲れを感じたら食べていただきたいメニューです。
暑さ厳しき折から体調には気を付けてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
スナック菓子ガウビケスはスパイスの効かせた味付けと
カリッとした固めの歯ごたえが特徴です。