まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

ダイエット成功・便秘解消のとっておきのコツを披露。知って得する覚えておきたい知識が満載!

ダイエット、基礎代謝アップに効果的な生姜&生姜の主な効能

生姜

今日6月15日は「生姜の日」。

生姜は基礎代謝アップにとっても効果的な食材。
基礎代謝を上げると効率よくエネルギーを消費してくれます。
ダイエットに適した食材です。

今日は、そんな生姜のお話。
適度な運動や、睡眠なども大切ですが、
生姜で基礎代謝を上げることもできますよ。

ダイエット、基礎代謝アップに効果的な生姜

生姜ココア

生姜に含まれる「ジンゲロール」という成分が素晴らしい。
血管を広げて血行を良くし、冷え性改善の効果が得られます。

ジンゲロールを加熱すると「ショウガオール」という成分になります。
こちらも血行促進におすすめ!

ダイエット中に体が冷えると血液の流れが悪くなり、代謝が落ちてしまうので、
体を温めることが大事になってきます。

最もおすすめは純ココアにすりおろし生姜を入れる生姜ココア

・ココアはティースプーンで山盛り一杯
・甘さが欲しい時はカロリーゼロの甘味料・オリゴ糖など使うと良いですね。
・生姜はすりおろして製氷皿に入れて(少し水もプラス)生姜氷を作ると重宝。

朝晩一日二回飲むと良い。

簡単に摂るならチューブの生姜を活用して
味噌汁、ホットミルク、紅茶にプラスすると血行が良くなります。

【PR】糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

すりおろし生姜ご飯が美味しい・生姜の主な効能

すりおろし生姜ご飯

超シンプルな一品です。
土生姜を多めにすりおろし、同じく多めに醤油を入れて混ぜる。
これを白ご飯に乗せて食べると何とも美味しい。
ホントですよ^^

私の昔からの好物。とにかくご飯がすすみます。

【PR】糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

生姜の主な効能

・血行をよくする
体を温める、冷え性を改善、発汗を促す

・ダイエットをサポートする
糖質や脂肪の吸収を抑える、脂肪の分解・燃焼を促進、
エネルギー代謝をアップ。 ダイエットにも効果を発揮の生姜。

・免疫力を高める、調整する
ウイルスの増殖を抑える、花粉症の症状を緩和する

・健康を維持する
消化を促進、活性酸素を除去、胃腸を丈夫にする

・炎症や痛み、吐き気などを鎮める
咳や痰を鎮める、つわり、乗り物酔いなどの吐き気を抑える、
生理痛、関節痛をやわらげる

同じ要領でご飯に七味唐辛子(または一味)を振り、
醤油を回し入れて食べる。これがまた旨い。

唐辛子に含まれるのはご存じ有名な「カプサイシン」。
アドレナリンが分泌され、脂肪が燃えやすくなり
エネルギーの代謝も活発になります。

カプサイシンは、
腸のぜん動運動を活発にしますから便秘解消にもいいんです。
代謝UPにもつながります。

【PR】糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

<まとめ>

基礎代謝アップに効果的な生姜はダイエットに適した食材です。
ダイエット以外にも血行をよくする・免疫力を高める
健康を維持するなどの効能がありますから
普段の食事に生姜を上手に取り入れてゆきましょう。

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^


【PR】NOSH公式サイト