こんにちは。
日頃スーパーでよく買うのがたこ焼き。
また縁日などでは露店のお好み焼きをよく買います。
今日は、そんなたこ焼きやお好み焼きとダイエットの関係を
紐解いてみたいと思います。
最後までお読みいただけると嬉しいです^^
たこ焼きは高カロリーだから太る?
私がスーパーで買った大粒ふわとろたこ焼き【写真】。
8個で約700kcal・一個が87kcalと結構な高カロリー。
仕上げに油で揚げ焼きなどすれば一個で10kcalほどアップします。
マヨネーズをかければ更にカロリーは上がりますが
糖質制限ダイエットでマヨネーズはOKな食材なので
あまり気にしなくてよいでしょう。
たこ、だし汁、青のり、かつおぶしなどの具材や調味料は
太るとは思えません。
たこ焼きは焼くときに油を使うこともあって
太ることの決定的な原因は「高カロリー」ということにありますね。
1パックで700kcalもあるたこ焼きは、おやつと考えずに
一食の食事と考えるようにしましょう。
小麦粉について
含まれるのは良質のでんぷんがほとんど。
たんぱく質やビタミン・ミネラルも含みます。脂肪分は少ないです。
小麦粉だけを食べることはあまりないですよね。
パンのような小麦粉製品には、砂糖、バター、塩、油脂などが
たくさん入っていますが、こちらの方が主に問題です。
スポンサーリンク
お好み焼きはどうなのだろうか
見た目は違うけどたこ焼きと並んで人気なのがお好み焼き。
お好み焼きの主な素材といえば、キャベツ・卵・豚肉・小麦粉など。
三大栄養素のたんぱく質・炭水化物・脂質を含み、
キャベツをたくさん使うからたこ焼きと異なって栄養バランスも悪くはない。
要は素材の選び方と食べ方次第でダイエットに向きに変えることも可能なんです。
管理栄養士監修で栄養バランスのとれた食事をお届け【まごころケア食】
主な具材は、豚肉・卵・キャベツ・小麦粉・天かす(揚げ玉)・お好みソース。
豚肉には糖質燃焼効果があるビタミンB1を含むのが大きなメリット。
でも脂の多い部位を多量使うとカロリーはアップしてしまうので注意。
卵の卵黄に含まれるコリンには中性脂肪の量を調節する働きがある。
キャベツは低カロリーでビタミンやミネラルも多く含むので
ダイエットでは文句なしの優秀食材。
案外食べにくいのでよく噛むことになり食べ過ぎ防止にもなる。
天かすはダイエットでは要注意。大さじ1杯分で約30kcalあるので使う量は少なめで。
お好みソース、カロリーこそそこそこあるけどノンオイル調味料なのでご安心を!
甘さ控えめの低カロリータイプのものも販売されていますよ。
スポンサーリンク
粉物を食べると太るということ&対処法
粉物は太りやすいということで、真っ先に挙げられるのは、
血糖値を上昇させやすいから。
また、お好み焼き、たこ焼きなどは美味しい味付けになっているので、
食が進んでつい食べ込んでしまうので太ることになります。
管理栄養士監修で栄養バランスのとれた食事をお届け【まごころケア食】
※血糖値の上昇で肝臓と筋肉に貯蔵しきれなかった多量の糖の余剰分は、
すべて体脂肪になってしまう。これが肥満の最大の原因です。
血糖値を急上昇させない食品の選択、食べ方の工夫で
肥満は防げるということです。
粉物は太るということで敬遠されがちですが、
何が問題かというと食物繊維の量がが少ないこと。
逆にいえば、食物繊維が豊富なおかず類を一緒に食べれば、
消化に時間がかかって血糖値の上昇が抑えられることになるんですよ。
血糖値を上昇させないためには、水溶性食物繊維の摂取が有効。
水溶性食物繊維が多く含まれる食品:
アボカド、ゆりね、オクラ、山芋、あしたば、海藻類、ごぼう、きのこ、納豆などです。
<まとめ>
粉物の中のたこ焼きやお好み焼きは庶民的で人気があります。
でもダイエットということで考えると、適した食べ物とはいえません。
食べる機会がある時には、ここまで書いてきた注意や工夫を参考にしていただき、
美味しいからと食べ過ぎないことも大事。
一緒に飲みたくなるアルコールにも注意してね。
管理栄養士監修で栄養バランスのとれた食事をお届け【まごころケア食】
まごころケア食 お客様が求める食事調整に合わせた6種類のセットプラン【送料無料】