まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

ダイエット成功・便秘解消のとっておきのコツを披露。知って得する覚えておきたい知識が満載!

ダイエットにもいい「水切りヨーグルト」、時短で手作りしました!

水切りヨーグルト

元々栄養豊富なヨーグルトですが、
水切りすることでヨーグルトの栄養価が高まります。
脂肪燃焼・代謝アップでダイエットや筋トレの強い味方。

そんな水切りヨーグルトを手作りしてみました。
時短」の方法も紹介しますので必見ですよ^^

ダイエットにもいい「水切りヨーグルト」:時短で手作り

水切りヨーグルト

濃厚・水切りヨーグルトを時短で手作り

通常の方法の約半分ほどの4時間で作れます。

<材料>2~3人分

・プレーンヨーグルト(無糖)400gパック1個
・キッチンペーパー1枚
・ラップ
・ポリ袋1枚
・水500ml

水切りヨーグルト・仕込み

<作り方>

・ボウルにザルを乗せ、キッチンぺーパーを敷きます。
・そこにヨーグルトを入れ、ラップをかける(軽くならす)。
ポリ袋500mlの水を入れて口をしっかりしばる。
 ラップの上に乗せる。
 これが重しになり時短のポイント!
4時間ほど冷蔵庫に入れる。
・水気を切ったら、キッチンぺーパーが破けないように広げ
 器に移してでき上り♪

重し

まるでクリームチーズのような濃厚さの水切りヨーグルトを時短で!
ポリ袋に水を入れ、重し代わりにすることで
通常の方法の約半分ほどの4時間で完成!

「太った?」って言われたら 1食おきかえダイエット♪

ダイエットにもいい「水切りヨーグルト」:特長

クリーミーな水切りヨーグルト

クリームチーズのような濃厚さの水切りヨーグルトの特長をご紹介。

普通のヨーグルトとの違い

大きく違うのは食感栄養素
水分が減った分、クリームチーズのような濃厚でクリーミーな食感になり、
栄養素は凝縮され、普通のヨーグルトより高たんぱく、高脂肪になります。

100gあたりの栄養成分(タンパク質・脂質)の違い

・プレーンヨーグルト    
タンパク質 3.4g    
脂質 3.0g    

・水切りヨーグルト
タンパク質 6.5g
脂質 6.1g

栄養価が凝縮されタンパク質・脂質ともに通常のヨーグルトの約2倍ほどになり、
脂肪燃焼・代謝がアップするため、ダイエットや筋トレの強い味方になります。

脂質が多くなるので、ダイエット中は食べ過ぎない方がいいですが、
たくさんの量を食べるようなものでもないので
あまり神経質に考える必要はありません。

「太った?」って言われたら 1食おきかえダイエット♪

ダイエットにもいい「水切りヨーグルト」の効果・効能

ヨーグルト

水切りヨーグルトには良質なタンパク質・脂質・炭水化物
カルシウム・ビタミン・乳酸菌・ナトリウムが含まれます。

日常的に食べることで、以下の効果が期待できる。

整腸作用 ・代謝アップ ・脂肪燃焼
・美肌、美白 ・筋肉の強化
・骨や歯、髪を強くする ・免疫力を高める

「太った?」って言われたら 1食おきかえダイエット♪

水切り後の残った水分「乳清(ホエー)」も栄養豊富

ホエー

水切り後の残った水分「乳清(ホエー)」は栄養たっぷりなので
捨ててしまうのはもったいないです。(かなり出る)

ヨーグルトと同様に、乳酸菌、カルシウム、ビタミン、ミネラル、
必須アミノ酸、たんぱく質などが含まれています。
飲む美容液」と呼ばれることもある。

この乳清(ホエー)のたんぱく質を抽出し、粉末状にしたものが
アスリートが愛飲するホエイプロテインです。

<ホエーの利用法あれこれ>

そのまま飲むとヨーグルトの酸味が感じられ美味しいものではありません。
牛乳カルピス、はちみつと炭酸などで割ると良い。

おすすめなは、ホットケーキやパンケーキを作る際の水や牛乳の代わりに使うこと。 
ホエー効果ででふわふわもちもちに仕上がります。

それから、肉や魚を漬けこむと軟らかくジューシーな仕上がりになります。
また、牛乳と一緒に加熱すれば、リコッタチーズも作れるんです。

ホエーは捨てずに工夫して使うようにしてくださいね。

<まとめ>

濃厚でクリームチーズのような美味しさの
水切りヨーグルトの時短での作り方と
効果・効能をご紹介しました。

作り方は重しを乗せるだけと至って簡単。
栄養素は凝縮されタンパク質・脂質がたっぷり摂れます。
脂肪燃焼効果があってダイエットに有効。
また、整腸作用もあるので作ってみてくださいね。

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^

 

 

www.masanodiet14.com

www.masanodiet14.com

www.masanodiet14.com