皆さん、夏バテはしていませんか!?
ダイエットをしている方は食事を控えがちなので
スタミナが心配されるところ。
今日は、ダイエットを考慮しつつスタミナもつくメニューを3つ
ご紹介したいと思います。
バテる前に予防として食べてみてくださいね。
ダイエットしながらスタミナもつける!納豆・卵入り釜玉うどん
納豆を摂る方法はいろいろありますが、
簡単な一品として「釜玉うどん」がおすすめ。
納豆・卵入り「釜玉うどん」
うどんは安価な冷凍うどんでOKです。
・うどんは規定時間レンジで解凍します。
・あらかじめ用意しておいたのは、納豆、青ねぎ、卵。
熱々のうどんに手早くこれらを乗せます。
醤油で食べますが、卵が入っているので充分美味しい^^
山芋やオクラ、削り節をプラスすれば一層良いですね。
納豆、卵で栄養もバッチリでスタミナもUPします♪
他にも納豆パスタや納豆チャーハンもいいですよ。
納豆:大豆製品は腹持ちがいいのでダイエットにとても向いている。
発酵食品の納豆は腸内環境の改善に効果を発揮。
納豆で健康的に痩せる
健康的に痩せるには、筋肉量を減らさないようにすること!!
筋肉を維持するために必要な「タンパク質」が、
大豆が発酵して納豆になることで、
一層消化・吸収されやすくなります。
糖質を燃焼させる働きがある「ビタミンB1」、
脂肪を分解する作用を持つ「ビタミンB2」、
そして、糖質をエネルギーに変えるときに必要な
ミネラルの「亜鉛」も納豆にはしっかり含まれているんです。
納豆は、脂肪や糖質を効率よくエネルギーに変えて
太りにくい身体にすることに役立つ。
また、納豆は食物繊維が豊富で、満腹感を感じやすいので、
食べ過ぎを防ぐこともできます。
ダイエットしながらスタミナもつける!豚バラ肉のにんにく炒め
所要時間10分程度の簡単・超シンプルな一品です。
<材料>豚バラ肉・玉ねぎ・スライスにんにく
以前は豚肉というと豚肩ロースとかを買っていましたが、
最近は妙に「バラ」にはまっています。
脂身の美味しさに目覚めた感じ。
<作り方>
・玉ねぎは皮をむき、厚めのクシ形切り
・たっぷりのスライスにんにくを冷たい油から炒めて
香りを出します。
・豚肉、玉ねぎを入れて炒めて味付けをすれば出来上がり。
味付けは塩・・コショウ・風味付けの醤油少々・顆粒だしにて。
期待以上の旨さ、スタミナも付くし身体も暖まります♪
<豚肉の効能>
疲労回復、美肌効果、神経痛改善、冷え性解消、
コレステロール抑制効果
<玉ねぎの効能>
血液サラサラ血栓予防、疲労回復、コレステロール値の低下
関節症の緩和、糖質をエネルギーに変える
<にんにくの効能>
疲労回復、血液サラサラ・血行促進、冷え解消、
免疫力アップ、動脈硬化予防
ダイエットしながらスタミナもつける!レバニラ炒め
<材料>豚レバー・ニラ・もやし
<作り方>
・レバーを牛乳に浸し、30分おいてから水でよく洗います(臭み消し)
・キッチンペーパーで水気を取って塩、コショウ。
・片栗粉をまぶしたレバーの両面を揚げ焼きにしたら取り出しておきます。
・5㎝ほどの長さに切ったニラ、もやしを油で炒めます。
(チューブのニンニク、ショウガも入れました)
・レバーを戻して合わせ調味料を入れてひと炒めすれば出来上がり♪
合わせ調味料:水、醤油、砂糖、オイスターソース、鶏がらスープの素
美味しかったし、元気が出る気がしました^^
<ポイント>
・レバーの臭みを取るために、必ず流水でよく洗い流し、
牛乳に30分ほど浸すこと。
・レバーを揚げ焼きにしたものを取り出しておくと美味しく仕上がります。
<レバーの効能>
貧血予防、免疫力アップ、老化防止、動脈硬化の予防、ダイエット
美容、スタミナ増強
<ニラの効能>
スタミナ増強、ダイエット、便秘、下痢、腹痛、胸やけ
冷え症、貧血、つわり、鼻血、打ち身、痔
<もやしの効能>
生活習慣病の予防・改善、動脈硬化を予防、高血圧の予防、むくみの解消
便秘の予防・改善、疲労回復、スタミナ増強
<まとめ>
バテてからでは遅い。
バテる前に対策を、と3つのスタミナ食をご紹介しました。
「納豆・卵入り釜玉うどん」
「豚バラ肉のにんにく炒め」
「レバニラ炒め」でしたね。
ダイエットにも対応したメニューなので食べてみてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト
(定期)初回は何と300円OFFでお得ですよ。