ある会社の調査から・・・
コロナでの自粛で食生活に変化があったという女性は7割にも及ぶという。
自炊が増えたという人が断然多く、間食が増えたという人も相当数いる。
宅配サービス利用も増えたようで、これらが「太った」ということに多くつながっている。
そして2キロ以上のダイエットに成功した女性が52%もいたとも。
その成功者の方々が食べていた食材が解ったので、その詳細を説明します。
トップ5食材は「ブロッコリー、鶏むね肉、卵、魚介類(サバ缶含む)、プロテイン」です。
それでは、ご覧くださいね^^
- ダイエット、体重を落とせる食材:1位 ブロッコリー
- ダイエット、体重を落とせる食材:2位 鶏むね肉
- ダイエット、体重を落とせる食材:3位 卵
- ダイエット、体重を落とせる食材:4位 魚介類(サバ缶含む)
- ダイエット、体重を落とせる食材:5位 プロテイン
- <まとめ>
ダイエット、体重を落とせる食材:1位 ブロッコリー
ブロッコリーはビタミンCがたっぷり含まれていますが、
便秘解消効果が期待できる「不溶性食物繊維」も実に豊富。
不溶性食物繊維は、便のカサ増し、腸のぜん動運動を促します。
でも不溶性食物繊維の摂り過ぎで便秘を悪化させることもあるので
「水溶性食物繊維」も一緒に摂ることがオススメです。
(りんご、バナナ、アボカド、おくら、しいたけ、わかめ、ひじき、押し麦など)
不溶性:水溶性食物繊維、2:1の割合がベストです。
ブロッコリーの効果は、美容 ダイエット 便秘 免疫力アップ シミ ソバカス
老化防止 風邪の予防などと幅広い。優秀食材ですが、少しだけ注意が必要。
ブロッコリーには体を冷やす という作用があるので、
特に冷え性で悩んでいる人などは、食べる際には「加熱調理」がGOOD。
※お湯で茹でると栄養が抜け出てしまうので、レンジでの加熱が良いですね!
ダイエット、体重を落とせる食材:2位 鶏むね肉
鶏むね肉や鶏ささみ肉がダイエットに良いというのは
多くの方がご存じと思います。
鶏むね肉さえ食べれば必ず痩せるという訳ではありませんが、
鶏むね肉に含まれる成分や低カロリー・高タンパク質などの部分をいかして食事をすると、
痩せやすい身体を作ることができます。
「鶏むね肉ダイエット」という方法があります。
1日1食「主菜」を鶏むね肉に変えるというものです。
ただ注意したいのは、主食や副菜とともにバランスよく食べることを考えること!
低カロリーの食材でももちろん食べ過ぎはNG。
取り入れすぎたエネルギーは、脂肪として蓄えてしまいます。
食べる適量は、厚みや大きさも指を除く手のひら分を目安にすると良いですよ。
調理方法としては、蒸す、茹でるがベスト。
炒め物にしたいならくっつかないフライパンで油の使用量を抑える。
揚げ物はしない方が良いですが、するなら少ない油で揚げ焼きにするのが好ましい。
それから、鶏の皮は除いて調理しましょう。
<鶏むね肉の効果・効能>
・疲労回復 ・ダイエット ・皮膚、爪や髪の修復 ・精神安定
・ホルモンバランスを整える効果などがあります。
スポンサーリンク
ダイエット、体重を落とせる食材:3位 卵
TVでダイエッター注目の成分!
卵がダイエットに優れている点は?
卵はよく「完全栄養食」と言われますよね。
それはタンパク質、脂質、ミネラル、ビタミンをバランスよく含んでいるからです。
特にタンパク質に含まれている必須アミノ酸は
疲労回復や筋力アップの役割があるので
筋トレやダイエットしている人は意識して摂るようにしましょう。
そして低GI食品なので血糖値を低く抑えられます。
低GI値の食品は血糖値の急上昇を抑制する効果が期待できる。
低GI食品と呼ばれるのは数値が55以下ですが卵は何と「30」なんですよ。
卵は糖質がとても低いので糖質制限中でも安心して食べられる食材です。
卵は1日何個まで食べていいの?
コレステロールのことはあまり意識する必要はありません。
1日何個という決まりはないのですが、栄養バランスを考えて
1日1~2個くらいが理想的です。
ダイエットのためにも野菜もたくさん食べてね。
ダイエット、体重を落とせる食材:4位 魚介類(サバ缶含む)
糖質制限では基本的に魚・肉ともOKです。
ある人のサイトでは魚類でも下記のようなものは糖質が多いので
避けておいた方が無難とのことです(数字は糖質量)。
“・魚(わかさぎ、かつお、いかなご、あさり、エビなど)の佃煮 30~38g
・練りうに 15g
・ちくわ、さつま揚げ 13~14g
・魚肉ソーセージ 12g ”
◎サバ缶のダイエット効果
サバに限らず青魚全体に言えることですが、サバ類、イワシ類、サンマなどの青魚には、
EPA(エイコサペンタエン酸)という成分が多く含まれています。
この成分がダイエット効果に深く関わるため「痩せる」ということですね。
<カレイのムニエル>
・カレイの両面に塩コショウを少量かけ、小麦粉をまぶす。
・バター(オリーブオイルでもOK)をフライパンにひいて
中火で5分程片面をこんがり焼く。裏返して裏目も4分程焼く。
これだけで出来上がりで美味しいです♪
タラや鮭の切り身でも応用できますが、
塩分のある魚では塩を振るのは控えめにします。
スポンサーリンク
ダイエット、体重を落とせる食材:5位 プロテイン
ある方のサイトのタイトルは、
‟12週間「プロテイン」飲むだけで、体脂肪9%減る!
ダイエットには、タンパク質が最強!”というもの。
この記事にピン!ときた私。
最近始めた食生活をもう少し進めればきっと効果が望めると!
一日に何をどのくらい食べればタンパク質(プロテイン)で
体脂肪を減らすことにつながるか。
プロテイン(タンパク質)を摂って体脂肪を減らす
元々「プロテイン」という言葉は「タンパク質」という意味です。
商品として売られているプロテインはタンパク質を主成分として
他の栄養素も取り入れたものということになりますね。
誰もができればラクして痩せたいのが本音。
ダイエットに近道はないと思いながらも‟「プロテイン」飲むだけで”の
「だけ!」に惹かれました^^
(これを飲みさえすれば、「激しい運動」も「極端な食事制限」も必要ありません!
とも書かれています)
一日にどのくらいのタンパク質を摂るかの目安は「体重1㎏×1g」。
(体重1㎏×1.5gを考えればダイエット効果は抜群とのこと)
体重50㎏の人の場合、50gのタンパク質が必要ということになります。
トップ5以降は、フルーツ、発酵食品(納豆・キムチ)・ささみ
アボカド、きのこ類と続きます。
<まとめ>
コロナ自粛で自炊をすることが増えたことは良いことですが、
コロナ太りが増えてしまったこともまた事実。
痩せた人が食べていた食事のトップ5をご紹介しました。
トップ5以下の食材もダイエットに効果的ですから
飽きることなく日々の食事に取り入れられると思います。
ダイエットをする時には、特定の食材だけに偏らず、
主食や主菜、副菜、汁物をバランス良くとり入れる食事を心がけてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^