![]() |
金森式ダイエットの再スタートです。
食事の方向の目安がついたことで希望が持ててきました。
金森式ダイエットの基本を押さえてやってみたいと思います。
多くの成功者がやってきてことをマネするのは大事。
今日は、私の一日の食事を軸としての記事です。
金森式ダイエットを知らない方は、こんな食事パターンなのねと
感じていただけたら良いと思います。
参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
金森式ダイエットをマネることから:私の朝ごはん
朝ごはんは金森先生と同じようにマネることができそうです。
ポイントは、「午後の紅茶・無糖」に「生クリーム」「MCTオイル」を入れること。
午後の紅茶:当然無糖です(スーパーで売り出しでした。2㍑が118円と安価)
生クリーム:タカナシの特選・北海道純生クリーム35。
これが高いW、小さなパックは200ml入りで298円もする。
1個ではどこにも足りないので2個購入(596円)
当初、ダイエットに生クリームなんていいの?と思ったけど
甘くないこの品ならOKのようです。
MCTオイル:大匙1杯ほど入れます。
【写真】は最初に購入した品ですが
仙台勝山館MCTオイルが良さそうなので注文したとろ。
到着待ちです。
朝食は当面このパターンでゆくつもり。
![]() |
金森式ダイエットをマネることから:私の昼ごはん
たんぱく質源として「茹で卵」を選択しました。
食べる前は2個では足りないよなと感じたのですが
食べ終えると結構お腹が満たされました。
同じものを3個食べる気にはなれない。
塩を振り掛けて食べました。(この日はプラスわかめスープも)
満腹感の点からもよく噛んで食べるのは大事。
◎たんぱく質を摂った後は24時間空けた方が良いらしいので
昼に茹で卵を食べたら同じものは翌日の昼に食べることにした。
※料理の基本の醤油やみりん、料理酒などは糖質が含まれているので、
調味料は塩のみが推奨されています。
塩はミネラルが豊富に含まれた「ぬちまーす」や「雪塩」がおすすめ。
今のところ塩はマネできないので在庫の塩が切れたら考えます。
※マヨネーズはケトジェニック・ダイエットではOKのようですが
金森式ダイエットではちょっと不明。OKのような気もするけど。
三時ごろにお腹がすいてしまった場合は、
午後の紅茶・無糖に生クリームを入れて飲むと良いとのことなので
そうするつもり(この組み合わせは何度摂ってもOK)。
スポンサーリンク
金森式ダイエットをマネることから:私の夜ごはん・晩酌
待ちに待ったご馳走も可の夜ごはんタイム。
お酒は蒸留酒のウイスキー・ジン・テキーラ・焼酎などであればOK。
これまで飲んできた缶チューハイ・発泡酒(糖質、カロリーオフを選んでいたが)
とりあえず取りやめに。
ウィスキーはハイボールにして1本飲んでみたけど口に合わなかったので
「ジン」を買ってみました。【写真】の品で850円。
もちろん甘いジュースなどで割るのはNGですから、炭酸・緑茶などで割って
飲んでみようと思う。当然、ダイエットコーラなども外す。
◎元々、夜にごはんや麺類などは食べていなかったので、この点ではラク。
主食は、豚肉・牛肉・サバ缶(汁も使う)・焼き魚などを柱にします。
(気付けば、しばらくお米のごはんを食べていない^^)
「牛脂」については焼くにしろ塊は食べる気にならないのでご容赦というところ。
好ましくはないのですが、
スーパーで無料でもらえる牛脂をスープに入れたりはするつもり。
肉類(鶏肉は除く)で脂肪を摂る工夫を実行したいと思う。
もちろん焼き肉のタレとかは使わずに塩での味付けです。
(醤油が使えないのは辛い。良いとされる魚醤は自分の行くスーパーでは
見当たらなかった)
<補足>サプリメントについて
食事の他に栄養を補うためのサプリメントが推奨されています(ビタミン等)。
私は持病の薬を飲んでいるのでサプリを摂ることがOKかどうか
主治医にお伺いを立ててみます。いい返事は聞けないと思うけど(19日に受診)
ビタミンCくらいは許可してもらえると良いのですが。
<まとめ>
思いつくままに反省を踏まえての方向について書いてみました。
金森式ダイエットのマネできるところはマネたいと思う。
全ては模倣から。これでどう結果が伴うか様子をみたい。
それと、2~3ヶ月やって痩せられたらひと段落という考えは持たない方が良い。
今後はずっとこの食生活で行くという思いがないなら
最初から取り組まない方が良いですね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^