まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

ダイエット成功・便秘解消のとっておきのコツを披露。知って得する覚えておきたい知識が満載!

ダイエット、脂肪燃焼効果が得られ食べ物で痩せる簡単メニュー3選

f:id:masanodiet:20190819062708j:plain

カレーうどん

こんにちは。

残暑が厳しいですが食欲の方はいかがですか。
そんな中でもダイエットに励んでいる方は多数いらっしゃるかと思います、

今日は美味しく食べて脂肪燃焼効果が得られる簡単メニュー3つをご紹介します。
あなたの食生活のご参考になれば嬉しいです。

 

長ねぎを使って簡単カレーうどん

暑い時にカレーうどんもいいもの、長ねぎを使ってカレーうどんを作りました。

<材 料>冷凍うどん・レトルトカレー・長ねぎ・麺つゆ

<作り方>

・冷凍うどんは電子レンジで加熱して解凍します
・丼七分目ほどの水を鍋に入れて煮立たせます
・その中に斜め切りした長ねぎ・うどんを入れて3分ほど煮る
・麺つゆ(適宜)を入れて和風テイストにします。これ、ポイント!
・レトルトカレーを入れて更に煮込んで出来上がり

まずまずに食べられましたよ。簡単、カレーうどん作りでした^^

糖質77.9%OFF 新しいお米【TRICE】

スパイスには脂肪燃焼効果もあります

スパイスは元々「薬」として使われていたものも多いですね。
「抗菌」「防腐」で食品を守る作用だけでなく
「食べた人の身体への良い作用」もたくさんあります。

体温を上昇させて新陳代謝を促進したり、余分な水分を排出する作用があるなど。
辛味や香味が付けられることによって塩分を控えた味付けにできることも
大きなメリットのひとつです。

血圧が気になる方やむくみの出やすい方には特に強い味方になりますよね。
こうした「効果」は古来から経験的に伝えられてきたものが大半ですが、
最近では学術的な研究も盛んで、実験でも効果が証明されてきています。

例えばカレーに使われるフェヌグリーク(ハーブ・香辛料の一種)などは
糖代謝改善と脂肪燃焼の効果が認められている。
糖尿病やメタボリックシンドローム予防、肥満予防にも有用です。

スポンサーリンク

 

キムチと切り干し大根の炒め物

f:id:masanodiet:20190819063205j:plain

キムチと切り干し大根の炒め物

珍らしいキムチと切り干し大根の炒め物です。

<材 料>切り干し大根・キムチ・ゴマ油

<作り方>

切り干し大根をざく切りにします。(水で戻さずにそのまま使います)

フライパンにゴマ油をひき軽く炒めたら
キムチも投入して更に炒めるだけでできあがりなんです。
結構美味しいですよ^^

ダイエットに脂肪燃焼効果抜群の「キムチ」

キムチダイエットとは?

キムチを毎食食べる、それだけのダイエットです。
食べる量やキムチの種類についての制限はありません。

納豆・キムチ・タマネギ・DHA全てまとめて!!【納豆キムチ】

キムチダイエットの特徴は、

カプサイシンによる脂肪分解促進効果
・血糖値の上昇を抑えて脂肪の蓄積を防ぐ
・食べ過ぎて太った人にも、遺伝的に太った人にも有効

カプサイシンには血糖を低下させるという作用ありますが、
そのほかに遺伝性の肥満防止効果が期待されています。
(唐辛子の辛味成分カプサイシンの脂肪燃焼効果)

スポンサーリンク

 

市販の素で簡単酢豚作り

f:id:masanodiet:20190819063406j:plain

酢 豚

酢豚を作りました、と言っても酢豚の素を使ってです。
ですから料理とは言えないかもですね^^
今どきは便利なもので、いろんなメニューの素が売られている。

今回利用のものは「玉ねぎを用意するだけで作れる」という品。

<材 料>市販の酢豚の素・玉ねぎ・ピーマン

<作り方>

・玉ねぎ、ピーマンは乱切りします。
・フライパンに油を入れ、玉ねぎ、ピーマン、酢豚の素の具を入れて
  3~4分・強火で炒めます。
・更に同封のソースを入れて1分炒めてできあがり。

実に簡単です。お肉もゴロゴロで美味しいんですよ。
ピーマンも入れたことで見栄えもグッと良くなりました

酢がダイエット・脂肪燃焼にいいって!?

酢の主な効能効果

食欲増進・疲労回復・殺菌効果・ストレスを緩和
血液サラサラ効果・高血圧を改善・便秘解消
ダイエット効果・美肌効果が挙げられます。

夏バテ、食欲不振、そんな方にクエン酸たっぷりのお酢【ちゅら花】

酢は作りかたで2種類に分けられる。

醸造酢:穀物や果実をアルコール発酵、酢酸菌で酢酸発酵させたもの
合成酢:酢酸を薄めて味を人工的に付けたもの

効果効能を得たいなら、余分なものが入っていない熟成した
醸造酢」を必ず選ぶべきです!
(原材料の部分を見て「合成酢」と書いていないもの)

それから、
・加熱する料理には「穀物酢」
・加熱しない料理には「米酢」
・飲むなら「果実酢・黒酢」がよい(飲むお酢/琉球もろみ酢 ちゅら花)。

飲み方のタイミングと注意点

食後に飲むこと一日大さじ一杯程度
  空腹時だと胃にもよくないし、
  ダイエッターには食欲を促してしまうので。

・必ず希釈して(薄めて)飲むことです。

食欲不振時にもよい3品をご紹介しました。
ダイエットだけでなくスタミナをつけるのにもよいですから
是非、取り入れてみてくださいね。