ダイエット成功の基本は食事にあります。
食べ過ぎれば間違いなく太るので摂取カロリーを抑えることが大事。
今日は4つのメニューをご紹介しながら食事のカロリーセーブの
ヒントなどご紹介したいと思います。
摂取カロリーを抑えれば痩せられます、コレ結論!!
- ダイエット!たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメン♪
- ダイエット、豆腐でかさ増しヘルシーチャーハン♪
- ダイエット、ニラ・玉ねぎでかさ増しのレバニラ炒め
- ダイエット、ヘルシーメニュー・ほうれん草ともやしのナムル
- <補足記事>その他ダイエットお役立ち情報
ダイエット!たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメン♪
ダイエットにはもちろん良いですが、
普通のラーメンだけだとちょっと物足りない時にも重宝です。
多めの野菜をたっぷり乗せると満腹感も得られますよ。
【写真】の野菜類は、もやしを筆頭にキャベツ・ニンジン・ニラ
これを炒めて塩コショウ。
複数の野菜を使うとかなり量が多めになります(かさ増し)。
出来上がって食べ切ると、かなりの満腹感が得られます。
トッピングの野菜のおかげですね。
ラーメンはさっぱり醤油の生ラーメンがベスト。
計 380kcal 。
これが「濃厚豚骨」などだと 簡単に500kcal は越えます。
食べたいものは何とか工夫して食べましょう。
ストレスを溜めないためにも^^
ダイエット、豆腐でかさ増しヘルシーチャーハン♪
焼き豆腐を水分がなくなるまで炒めてパラパラにし、
次に野菜を炒めていくというものです(ご飯なし)。
かさ増しというよりご飯は使っていないので限りなく低カロリー。
<メイン材料>焼き豆腐
【写真】はニンニクの芽・ベーコン ・玉ねぎ・卵も入っています。
これはいかにもヘルシーでダイエット向き。
豆腐は木綿豆腐でもOK
具は他にも、にんじん・ピーマン・ソーセージ・豚肉・パプリカ
・・・などお好みで挑戦してみてください!
豆腐だけでは物足りない方はお茶碗半分のご飯も一緒に
炒めるとボリュームアップします!
実にユニークな一品です。
これはこれで充分に美味しく食べられますよ。
豆腐がメインとなるのがダイエット中の身には嬉しいですね^^
スポンサーリンク
ダイエット、ニラ・玉ねぎでかさ増しのレバニラ炒め
定番ですがレバニラ炒めです。
<メイン材料>豚レバー・ニラ・玉ねぎ・ニンジン
(「もやし」が入ると更に良い)
・野菜類は食べやすい大きさに切っておきます。
※ニンジンのみレンジで加熱
・レバーの表面をキッチンペーパーでふき、表面に片栗粉をまぶします。
・フライパンにゴマ油を入れ熱し、レバーを加え炒めます。
両面に焼き色が付いたら野菜と調味料を加え
3分程炒めて出来上がりです。
※調味料・・・酒・醤油・オイスターソース&砂糖少々
ダイエット、ヘルシーメニュー・ほうれん草ともやしのナムル
「ほうれん草ともやしのナムル」です。
その簡単な作り方をご紹介しましょう。
<メイン材料>ほうれん草一束・もやし1/2袋
・ほうれん草は食べやすい長さに切って
もやしとともに袋に入れてレンジでチン(600W・2分)
※ほうれん草はアクを抜くため、さっと湯がく方が良いかも。
・ボウルに入れて、塩・コショウ・ゴマ油・すりおろしニンニク
鶏ガラスープの素を入れて和えるだけ。白ごまを振れば一層良い。
コショウをしたこととすりおろしニンニクが入るのでピリッと辛い。
晩酌の肴にもいいですよ。
「もやしダイエット」も、なかなかいいものですよ♪
※もやし・・・茹でもやしで削り節・醤油をかけて食べるのも良いし、
もやしのナムルも良い。
同じ炒めものでも、キャベツ・ニラ・きのこ類を
混ぜてみるのも良いし、卵でとじてソースで食べるのも。
工夫次第でいろいろ考えられますよ。
<補足記事>その他ダイエットお役立ち情報
<痩せるのに良い野菜具体例>
アスパラガス・レタス・トマト・ほうれん草・大根
セロリ・ブロッコリー・キャベツ・もやし・きゅうり
白菜・玉ねぎ・オクラ・ゴボウ・アボカド・きのこ類など。
<太ってしまう野菜具体例>
「イモ類は太る」と頭に入れておこう!
・イモ類には炭水化物(糖質)が多く含まれる
・カロリーが高く、脂肪として蓄積しやすい
じゃがいも、さつまいも、さといもなどのイモ類のほか、
かぼちゃやにんじん、とうもろこしなども糖質を多く含むので要注意。
いずれも食べ過ぎた場合ですが肥満の原因になります。
また、野菜だけ食べるということでなく何事もバランスが大事。
<まとめ>
主に「かさ増し」することでダイエットに効果的なメニュー4つをご紹介しました。
「たっぷり野菜でかさ増しヘルシーラーメン」
「豆腐でかさ増しヘルシーチャーハン」
「ニラ・玉ねぎでかさ増しのレバニラ炒め」
「ほうれん草ともやしのナムル」でしたね。
ダイエットでは摂取するカロリーを減らすことが基本。
でも食事のバランスはよく考えてね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |