![]() |
金森式ダイエット(断糖高脂質食)を続けてゆく中で
興味を抱いたのが「バターコーヒー」。
名前だけは聞いたことがあるかもしれませんね。
ダイエット実践者の方でバターコーヒー愛飲者は多いんですよ。
今日はバターコーヒーに関心はあるけど
どんなものか知らない方向けの内容です(入門編)。
スポンサーリンク
バターコーヒーダイエットってなぁに?
体重が150㎏もあったアメリカのIT起業家、デイヴ・アプスリーさんが
あれこれのダイエットを試した末に辿り着いた方法なんだとか。
ズバリ!バターコーヒーダイエットとは、
朝食の代わりにバターコーヒーを摂取することで、
ダイエット効果や体質改善の効果を図るものです。
<バターコーヒーダイエットの材料>
バターコーヒーのカギを握る2つの食材は、
グラスフェッドバター とMCTオイル
。
※グラスフェッドバター、私も知ったばかり。
牧草だけを餌にして飼育された牛の乳から作られるバター。
「グラス=草」、「フェッド=与える」という意味。
安全で栄養たっぷりで健康面にも優れたバターになるわけですね。
普通のスーパーでの入手は難かしいですが
アマゾンや楽天市場などでは入手できます。
そして当ブログでも何度か登場した中鎖脂肪酸のMCTオイル。
消化吸収に優れていてエネルギーになりやすいオイルです。
ダイエットはもちろんのこと生活習慣病の予防などにも良いことから
今や大人気。
このグラスフェッドバター とMCTオイル
を使うのがポイントと
押さえておいてくださいね。
バターコーヒーダイエット入門/効果
中性脂肪が減る
何といっても中性脂肪が減る!
これは多くの方が期待を寄せるところ。
グラスフェッドバター含まれる脂肪酸は「不飽和脂肪酸」。
悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、肥満を防ぎます。
中性脂肪が増えると動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞につながるから怖い。
不飽和脂肪酸は身近なところでは、イワシ・サバ・サンマなどの青魚、
そして大豆・ナッツ類に含まれています。(食べていますか?^^)
バターコーヒーダイエットは、この不飽和脂肪酸を効率よく摂取できます。
スポンサーリンク
基礎代謝が上がる
コーヒーには交感神経を刺激し活発化させる「カフェイン」が含まれています。
交感神経が活発になると、体のさまざまな器官の働きが活発なるたので
基礎代謝が上がります。
基礎代謝のアップにより、痩せやすく太りにくい体になるので要チェックです!
脂肪の蓄積を防止
コーヒーには、ポリフェノールも多く含まれているんですよ。
クロロゲン酸はポリフェノールの一種ですが、
糖質の吸収を緩やかにしたり、糖質を分解する酵素を阻害する働きを持ちます。
更に脂肪燃焼効果があるので脂肪の蓄積を防ぎます。
朝食の代用で摂取カロリーカット
バターコーヒーダイエットは、バターコーヒーを朝食に置き換えるのが基本。
バターコーヒー1杯のカロリーは約220kcal。
朝食の平均的なカロリーは550kcalほどですから
大幅にカロリーダウンを抑えることができます。
また、バターコーヒー特有のホルモンによって満腹中枢が働くので
腹持ちが良くなり食べ過ぎが防げます(食欲の抑制作用)。
他にも、集中力アップ・アンチエイジング・血糖値の上昇を防ぐという
嬉しい効果もあります。
バターコーヒーダイエット入門/おすすめお手軽作り方
<バターコーヒーの材料>
・コーヒー・・・1杯分
・グラスフェッドバター ・・・10g
・MCTオイル ・・・大さじ1杯
・ブレンダー(泡立て器)
コーヒーはいつも飲んでいるもので構わないのですが、
良質なコーヒーや、オーガニックのコーヒーだと◎
ブレンダーは、かくはんできれば良いので
自宅のミキサーやジューサーなどでもOKです。
(100均に電池式のブレンダーがあるとか)
<作り方>
・深くて大きめのマグカップに、ホットコーヒーを注ぐ
・グラスフェッドバターとMCTオイルを入れてスプーンで混ぜる
・ハンディーブレンダーで混ぜる(もしくはミキサーやジューサーで)
・ふわっと泡立てばできあがり♪
ハンディーブレンダーで混ぜるのがポイント!
スプーンで混ぜるだけではコーヒーと油分が分離してしまい
美味しくありません。
<まとめ>
バターコーヒーダイエット入門としてさくっとお話しましたが
長くなりました。
グラスフェッドバター とMCTオイル
、そしてブレンダーは必須。
美味しく・楽しくが続ける秘訣ですよ。
それからバターコーヒーダイエットだけに頼ることなく
バランスの良い食事をしましょう。
糖質制限やプチ断食などと組み合わせるのも良い方法です。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
MCTオイル 配合 バターコーヒー 低糖質(30包) ダイエットコーヒー チャコールバターコーヒー… (スタンダード)