断糖高脂質食ダイエットを始めてから、ちょうど二ヶ月です。
3㎏までは体重は落ちたのですが、そこからしばらく進展がない。
停滞期との判断で、初のチートデイを本日実施中!
(今日は私の誕生日、チートデイ記念日になります^^)
今日はチートデイにも関心のあるダイエット初心者の方のために、
チートデイのメリットとやり方をご案内したいと思います。
ダイエット効果 停滞期、チートデイで乗り切る
カロリーが気になる方に【まごころケア食】
チートデイとは
チートデイは「Cheat=だます・ズルをする・反則をする」というから面白い。
何をだますかといえば「脳」です。
ダイエット中でもズルする日を作ることで、減量を促進させます。
「ズル」は食事。チートデイは食事制限をなくして、好きなものを食べていい日。
「そんな好き勝手すれば、落ちた体重が元に戻ってしまう」と不安ですよね。
それは当然のことですが、でもチートデイにはメリットが多くあるのです。
チートデイのメリット
代謝がアップする
食事量を抑えて摂取カロリーを制限すると、
体は少ないエネルギーで対応できるようにと代謝が落ちます。
これはダイエットの停滞期に陥ってしまうのです。
そこでチートデイを設け、定期的に多くのエネルギーを補給することで、
代謝の低下を抑え、停滞期を防ぐことが可能になります。
チートデイを設けると、実際に落ちた体重は元に戻る傾向が見られますが
この体重増加は一時的なもの。
長期的に見れば、順調にダイエットは進んでゆくというから嬉しい。
ストレスが減る
チートデイは体の面だけでなく、モチベーションの維持につながります。
食事制限は精神的にやはり辛いですよね。
「食べたいものも食べられない」「お腹が空いても食べられない」などは大きなストレス。
そのストレスに耐え切れずにダイエット挫折という人がとても多いのです。
チートデイを設けることで食べたいものがお腹いっぱい食べられストレスが解消されます。
モチベーションを維持することができる訳ですね。
ダイエットの継続に、それほどにチートデイは大事。
ダイエット効果 停滞期、チートデイの具体的な設け方
カロリーが気になる方に【まごころケア食】
チートデイは停滞期に行ってこそ効果がある!
チートデイはダイエットの成果が停滞してきた時に行うべし。
ダイエット開始時すぐにとか、体重がある程度落ちている際に実施しても、
あまり効果は望めません。
チートデイが必要なのは、ダイエットの「停滞期」であり
停滞期を乗り越えるための食事方法であることを念を押しておきます。
ダイエット初心者なら週に1回で
基本は1週間のうち1日をチートデイにすると良い。
ダイエット期間が長くなってきたら、その間隔は広げて
停滞期を感じたタイミングで設定すると代謝を落とさずに
ダイエットを進められます。
・前もって、何曜日にするか決めると良い。
その他の6日は、しっかりと食事をコントロールするのが鉄則。
何となくでチートデイを気分で決めてしまうと、チートデイが増える危険をはらむ。
何日も好きな物を食べていたら、痩せるどころか太ってしまいます。
決りごとはきっちりと守りましょう。
チートデイを実施したあと、増えた体重が戻る日数は個人差があり
三日・2週間程度の人もいれば、一ヶ月かかるケースもある。
あまり一喜一憂しないことです。
(食事会などが控えている場合は、その日をチートデイとするのも一法)
・食事メニューは基本自由
カロリーが気になる方に【まごころケア食】
普段の日より摂取カロリーが増えればよい。
食事量優先か、食べたい物優先か、自分のストレスが軽減できる方法で。
私は今回、朝に好物の蕎麦、昼・夕食にチャーハンを選択しました。
(トンカツやパンも用意で楽しみです^^)
食べたい物を食べることでストレスが減ります。
ダイエット中の食事はストイックに、チートデイは好きな物を食べる。
このメリハリも効果のために考えて取り組みましょう。
<まとめ>
せっかく少し瘦せたのにチートデイを設けると体重が増えて不安、
その気持ちは解りますが、体重が増えるのは一時的なものなので心配は不要。
チートデイで好きな物を食べてストレスを解消したら、
その翌日からのダイエット食生活が大事。
チートデイ以外の日は、ストイックなまでに食事は節制しましょう。
チートデイは更にダイエットが進むために効果的で必要な日ということも忘れずに!
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
【まごころケア食】お客様が求める食事調整に合わせた5種類のセットプラン【送料無料】