寒い・寒い、やっぱ冬ですものね。
雪の降る地域は厳しい寒さかと思います。
そんな時におすすめしたいのが「甘酒」。
体が暖まるのはもちろんですが、ダイエット・美容
そして便秘解消にも効果的なんですよ。
今日は、そんな甘酒のお話です。
ダイエット・美容・便秘解消には「甘酒」がおすすめ
甘酒には便秘解消に効果的な食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれています。
甘酒の味に慣れていないという人には、牛乳やヨーグルトを加えるのもGOOD。
市販のものを購入する際には、酒粕を溶いたものではなく、
必ず『米麹』から作られたものを選びましょう。
<甘酒のすばらしい効果・効能>
甘酒の主な効能を挙げると・・・
・便秘を改善し、血液中の中性脂肪やコレステロールを減らす
・健康な筋肉と内臓を作る
・美容効果 などがあります。
甘酒はいつ飲む?飲むタイミングは、
「甘酒は朝に飲むのが最も効果的!」です。コレ、結論です。
ダイエットに甘酒が効果的、「米麹」のものがおすすめ
甘酒には「米麹(こめこうじ)」から作られたものと
「酒粕」から作られたものの2種類あります。
原料や製造過程が違うので、飲んだ時の効果や効能も異なってきます。
よく「飲む点滴」といわれるのは「米麹の甘酒」です。
麹菌による醗酵の際、お米のでんぷんはブドウ糖やオリゴ糖に変換されます。
疲労回復にとっても効果的なので「飲む点滴」といわれる訳ですね。
酒粕の甘酒は酵母醗酵の段階でブドウ糖がアルコールになるので、
疲労回復効果はあまり望めません。
でも、たんぱく質や炭水化物・食物繊維・ミネラルなどの栄養素が豊富なんですよ。
効能については米麹の甘酒はダイエット・便秘解消、酒粕の甘酒は美容向き。
米麹の甘酒は醗酵によって糖が作られるから
加糖をしなくても自然な甘み があります!
カロリーは控えめ ということになりますね。
一方の酒粕の甘酒は糖が含まれていないので、
砂糖を入れて甘くして飲みます。。
砂糖を入れて加糖した分カロリーが高め になり、
ダイエット向きとはいえないのです。
ブドウ糖は満腹感を、オリゴ糖は腸を整えて便秘を解消してくれます。
以上のことから、「米麹の甘酒はダイエット・便秘解消にいい」ということですね。
スポンサーリンク
ダイエットに酒粕甘酒サプリ「レジスタントプロテイン」
▼<テレビで話題!>酒粕甘酒成分「レジスタントプロテイン」がサプリに!
<有名テレビ情報番組などで紹介され話題沸騰!>
「酒粕甘酒ってどうしてこんなに話題なの?」
実はそれ、酒粕甘酒に含まれている
レジスタントプロテインという成分がすごいんです!!
「でも、酒粕甘酒はそんなに飲まないし…」
そんなあなたのために!
“レジスタントプロテイン”を手軽に続けられるサプリにしました!
甘いものや脂っこいものが好きな方は必見です!
▼ポイント<その1>油吸着パワーがすごい!!
レジスタントプロテインは油の吸着パワーに優れており、
脂っこいものが多い現代人の食生活に注目されています!
▼ポイント<その2>消化酵素で分解されず、体外へ排出される!
レジスタントプロテインはタンパク質でありながら
食物繊維様の生理機能を示す食品成分。
消化酵素で分解されず、体外へ排出されます!
≫だから腸内環境が気になる方にもおすすめ!
●このサプリは酒粕を発酵させた原料を配合!
酒粕と比べて、【レジスタントプロテイン】と【食物繊維】の含有を濃縮!
≫だから効率的で手軽にダイエットサポート!
注目のレジスタントプロテインを、
キレイを目指すきっかけのサプリとして
取り入れてみてはいかがでしょうか。
<まとめ>
甘酒には米麹のものと酒粕から作るものがあります。
酒粕のものは砂糖をふんだんに使いますから
ダイエット目的なら断然米麹で作られたものがおすすめ。
(酒粕の甘酒には美容効果があります)
また、手軽に甘酒成分を摂るのに重宝なサプリ
「レジスタントプロテイン」をご紹介しました。
寒い冬のダイエット、あなたに合った方法で図ってくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
TVでダイエッター注目の成分!酒粕甘酒サプリメント「レジスタントプロテイン」