こんにちは。
どうにも天気がはっきりしません。雨も多いですね。
家庭菜園をやっている町内の男性の人から、
珍らしいアマランサスの葉とレタス・ニラをいただきました。
その中からアマランサスの葉の栄養と効能、 美味しい食べ方など取り上げてみました。
最後までご覧いただけたら嬉しいです^^
- アマランサスの葉には栄養が豊富、主な効能について
- アマランサスの葉とベーコン・シメジの炒め物
- ベーシック、アマランサスの葉のおひたし
- 簡単メニュー・アマランサスの葉の白和え
- アマランサスの葉とモヤシのナムル
アマランサスの葉には栄養が豊富、主な効能について
アマランサスの種子は栄養がとても豊富で、
白米と比べても何倍もの栄養があることで人気となっています。
葉も同様に栄養が豊富に含まれているんですよ。
緑野菜の代表的な存在と言える、ほうれん草や小松菜よりも
豊富な栄養を含んでいるというから素晴らしい。
ビタミンCはアマランサスよりも小松菜のほうが少し上回っていますが、
カルシウムや鉄、タンパク質では圧倒的に上回っている。
貧血の予防改善・骨粗しょう症の予防・脂肪を燃焼して筋肉をつける手助けも
してくれるのでダイエットにも良いそうですよ。
また、食物アレルギーが原因となって引き起こされる
アトピー性皮膚炎の予防改善効果もあると言われています。
油と混ぜて食べるのが基本
実際の味はというとは(茹でたものを味見してみました)、
モロヘイヤのような粘り気がある訳でもなく、いわゆる葉っぱという感じで特にクセはない。
一般的には、茹でたものをマヨネーズと和えてから食べるのがベストのようです。
緑黄色野菜に多いビタミンKやβカロチンは、油に溶けることでより
体内で効率よく吸収されるようになるからだそうです。
野菜は茹でると栄養がなくなる!?
野菜を茹でると栄養素がほとんどなくなる、というのは誤りです。
茹でることで流れ出るのは、主に「水溶性ビタミン」のこと。
ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2などがこれにあたります。
このほか、カリウムも水に流れやすい成分です。
アマランサスの葉とベーコン・シメジの炒め物
いただいたアマランサスの葉は最初に全て茹でました。
以下の料理は、ひとつの鍋だけで作ったんですよ^^
<材料>ベーコン・アマランサスの葉・シメジ・顆粒だし
にんにくすりおろし(チューブ使用)・炒め油・塩・コショウ
・フライパンに炒め油を入れて熱し、ベーコンとシメジを炒めます。
・あらかじめ茹でておいたアマランサスの葉とにんにくも入れて更に炒めたら
少量の塩とコショウで味付け。
アマランサスの葉は油と相性が良いと聞いていたので、さすがに美味しい!
(特に買ったビッグブナシメジが美味しかったです)
ベーシック、アマランサスの葉のおひたし
茹で時間はちょっと微妙でした。
持ってきてくれた人は料理をやらないということなのでパソコンにて検索。
茹ですぎはいけないとあったのですが、さっと湯がいたら硬い感じなので
結局1分強茹でました。
水に取って粗熱を取りよく絞って水気を切ります。
「わさび醤油」が美味しいとその方は言っていたので
そのようにして食べましたがなかなか乙な味。
クセがない葉なので味は調味料次第ですね。
簡単メニュー・アマランサスの葉の白和え
<材料>豆腐1/2パック(木綿が良いが在庫の絹ごしで)・アマランサスの葉
醤油・砂糖・すりごま
・豆腐は絹ごしだったのでキッチンペーパーで包みよく水を切りました。
・茹でたアマランサスの葉、豆腐を混ぜたら醤油(少々)・砂糖で味付け。
すりごまをたっぷり入れて(これ、ポイント)更に混ぜればできあがり。
ほんのりした甘さとすりごまの香ばしさで一杯の肴にとっても良い一品です。
アマランサスの葉とモヤシのナムル
<材料>もやし・アマランサスの葉・鳥ガラスープの素・塩・ごま油・白ごま
にんにくすりおろし(チューブ使用)・白ごま・豆板醤(なくても良い)
・豆もやしを茹でて少量のポン酢で和えたアマランサスの葉と和えます。
・あとは調味料類を入れて和えるだけ。
にんにくすりおろしの風味と豆板醤のピリ辛で美味しかったです。